コラム|新横浜で歯科をお探しの方は【横浜アリーナ前歯科】まで

診療時間
9:00~12:00 / /
13:30~19:00 / / /

:日曜は9:00~13:00  休診日:水曜・日曜午後・祝日

〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-17-12
アルファスペース新横浜 1F

tel.045-594-6839
  • 地図
  • メニュー

プラークコントロールで歯周病を改善

皆さん、こんにちは。
 
新横浜の「横浜アリーナ前歯科」です。
 
 

歯周病の予防で大切なのは、「プラークコントロール」です。テレビCMなどでも聞き覚えのある言葉ではないでしょうか?
 
プラークとは歯垢のことです。歯についたプラークを放置していると、そこが歯周病菌やむし歯菌の温床となって、細菌がどんどん増殖していきます。
 
このプラークを除去し、お口の中をキレイに清掃して、歯周病菌やむし歯菌を減らすことを「プラークコントロール」といいます。
 
ここでは歯周病を改善・予防するために、プラークコントロールを効果的にできる方法についてお話ししたいと思います。
 
 

歯磨きでは全体の20%は磨き残しがある

歯についたプラーク(歯垢)は、形成されてしばらくは白くネバネバした状態で柔らかいため、歯磨きで落とすことができます。
 
これを2日ほど放置していると、だんだんと硬くなり歯石といわれる状態になります。
 
そこから歯周病の発症リスクが跳ね上がるというのに、歯石化してしまったプラークは自宅でのセルフケアでは取り除くことが難しいのです。
 
しっかり丁寧に歯磨きを行っていたとしても、歯ブラシやデンタルフロスでも届かない場所に、プラークは蓄積されていきます。
 
どんなに完ぺきな歯磨きができる人でも、毎回全体の20%程度は磨き残しができることがわかっています。
 
「ちゃんと歯磨きしているのに、なぜ歯が悪くなったの!?」という時は、蓄積汚れの中で細菌が繁殖している可能性があります。
 
 

プロケア+セルフケアのダブルケアが必要

歯周病を予防するために、定期的に歯科医院でプロによるクリーニングを行って、蓄積汚れを取り除きましょう。プロによるプラークコントロールと毎日のセルフケアの継続で、歯の健康を保ちます。
 
 
横浜アリーナ前歯科では、日本歯周病学会の認定医である院長のもと、専門性を活かした診療をご提供しています。
 
一人ひとりのお口の状態にあった歯磨きの方法、いわば「オーダーメイドの効果的なブラッシング」についてアドバイスします。お気軽にご相談ください。